【英語英会話一日一言】Q011 解説文と動画

英会話で悩んでいる人へ

英会話「うちでダメなら英語はあきらめてください!」のキャッチフレーズでカリスマ的人気を誇るイムラン校長の、あの大人気YouTube英会話レッスン動画「英語・英会話一日一言」です。
この記事では、YouTubeチャンネル登録者数11万人と超人気のコペル英会話 イムラン校長「英語・英会話一日一言」のYouTube英会話レッスン動画を紹介します。

ネイティブが日常的に使う英会話フレーズを毎回ひとつ学べます。しかも英語の微妙な発音を丁寧に解説しています。
しかも完全無料です。

今回は、英語・英会話一日一言 Q011(2010/08/27 公開)の作品です。

先に今回の英会話レッスン英語フレーズのポイントを紹介します。
これが今回のレッスンの重要なキーワードです。

  • 日本語訳:私の彼は気分屋です。
  • 英語の文:My boyfriend is moody.
  • ネイティブの発音:マイボーイフレンドイズムウディ

レッスンの要点

  • 私の彼はムードがあります。ではありませんよ。
  • 自分の周りにいる気分屋の人で例文を作る。
  • その人と会うたびに心の中で「Hi is moody.」と言う。
  • このような習慣を続けると自然に英語が蓄積されていきます。
  • 生活に英語が入ってきます。少しずつ英語に置き換えられていきます。

 

英語の文法など難しいことを気にせず、よくある英会話フレーズを一言ずつ覚えていけば着実に英会話力がレベルアップしていきます。
毎回1フレーズだから、気軽に続けられるし覚えられます。

この記事では、「英語・英会話一日一言」公式シリーズYouTube動画を文字で予習できます。
英会話レッスン動画は、2分から3分ですが、この記事を読んだ後に動画を見た方が、だんぜん理解力が上がります。

この記事を読み進めると「英語・英会話一日一言」YouTube動画が見られます。
このまま、読み進んでください。

※このWebサイト全体では、英語を英文法から勉強方法を案内していますが、この動画は、難しいことを考えないという方法です。よき方法は多数あるのでご紹介しています。

それでは、英会話レッスンをしましょう。

英語ネイティブの英会話表現

My boyfriend is moody.

これは、日本語でなんと言うでしょうか?
3秒、考えてください。
OK?

では、答えです。
答えは、

私の彼は気分屋です。

私の彼はムードがあります。ではありませんよ。
「My boyfriend is moody.」は「私の彼氏は、気分屋です。」と言う意味です。

OK?

筆者コメント
moodyは、気分屋という意味になります。moodyの主な意味は、気分屋の、不機嫌な、です。
moodは、気分、機嫌、気持ち、意向、不機嫌、雰囲気、ムードといった意味です。
moodyは、moodの形容詞ですが、気分屋という意味ですね。日本語で言う「ムード」という使い方はしないので、お気をつけください。
ムード歌謡ネタを披露するムーディ勝山という芸名の芸人がいますね。この人は、気分屋ですね。「Moody Katsuyama is moody.」ややこしい英文になります。

ネイティブ英語の発音発声を勉強

では、いちど発音やりましょう。

My boyfriend is moody.
マイボーイフレンドイズムウディ

筆者コメント
発音に関する解説は、ほとんどありませんでした。動画で繰返し聞きながら発声の練習をしてくださいね。

自分の生活に英語が入る方法

今日の英語フレーズが、実際にそうであればこのまま覚えてください。でも実際は違っているなら、身の回りにいる気分屋の人を思い浮かべて、「My boyfriend」の箇所を置き換えてください。

例えば、気分屋の人が田中さんなら、「Tanaka san is moody.」や、上司なら「My boss is moody.」でもいいです。自分の周りにいる人物で作ってください。

身の回りにいない架空の名前を入れて「Tom is moody.」で覚えても、今は覚えているのですが、日にちがたつと確実に忘れます。

英語の表現を習っても覚えられないのは、だいたいこれが理由です。架空の名前で例文を作ると自分に関係がない内容の例文になります。

自分の周りにいる気分屋の人で例文を作ると、その人と会うたびに「Hi is moody.」と心の中で言います。このような習慣を続けると自然に英語の学習フレーズが蓄積されていきます。

皆さんの生活に、ちょっとずつ英語が入ってきます。そして少しずつ英語に置き換えられていきます。

なので、ぜひ例文を作るときには、自分の周りにいる人とか、自分の環境や状況に合わせて例文を作るようにしましょう。そうすると、その状況になったときに英語を思い出せます。

OK.

筆者コメント
自分の生活が英語に置き換えられる方法が紹介されました。これは、とてもよいことを言っています。ふと思ったのですが、グチを言いたいときにそれを英語でいうのもありだな。マイナスのエネルギーを使って英語習慣を付けちゃう。というのもありですね。それはさておき、この英語レッスンでは、短い英語フレーズが出てきます。これらが日常の日本語に置き換えられたらすごいですよね。とても重要なので、もう一度ポイントを振り返ります。

  1. 英語の例文は、自分の周りにいる人とか、自分の環境や状況に合わせて作る。
  2. その状況になったとき、英語の例文を思い出し頭の中で言う。
  3. そうすると生活に少しずつ英語が入ってくる。
  4. そして少しずつ日本語が英語に置き換えられていく。

どうでしょうか。すごく理にかなった方法ですし、出来そうなことですよね。
動画をテキストに置き換えていて思うのは、同じ事を繰返して言ったり、記憶に残るように表現を変えて言ったりしています。これは、学習の基本的な方法ですね。文章での書き方としては、あまり使わない方法ですが、動画のレッスン方法に会わせ同じ内容を繰返しています。
今回の英語フレーズ「○○○ is moody.」、「○○○は気分屋です。」の「○○○」には特定の人を当てはめましたか?その人を見るたびに「○○○ is moody.」と心の中で言ってくださいね。万が一、言葉に出して聞かれてしまったら、「今日はムード(雰囲気)がありますね。」と言えば、ごまかせます。相手が英語のわかる人なら、こちらが分からないふりをすれば、ごまかせますよ。
ぜひ、実践してくださいね。

【動画】コペル英会話 イムラン先生 YouTube 英語一日一言 英会話シリーズ Q011

約2分40秒くらいの動画です。この記事を読んだ後に動画を見ていただくと、予習ができているので動画で重要な箇所に集中して聞けると思います。
どのような発音なのか、ネイティブの発音をきいてくださいね。

 

まとめ

これが今回のレッスンの重要なキーワードです。

  • 日本語訳:私の彼は気分屋です。
  • 英語の文:My boyfriend is moody.
  • ネイティブの発音:マイボーイフレンドイズムウディ

レッスンの要点

  • 私の彼はムードがあります。ではありませんよ。
  • 自分の周りにいる気分屋の人で例文を作る。
  • その人と会うたびに心の中で「Hi is moody.」と言う。
  • こうやっていくと、どんどん蓄積され生活に英語が入ってきます。
  • そして、少しずつ英語に置き換えられます。

英語を身につける方法を繰返すと

  1. 英語の例文は、自分の周りにいる人とか、自分の環境や状況に合わせて作る。
  2. その状況になったとき、英語の例文を思い出し頭の中で言う。
  3. そうすると生活に少しずつ英語が入ってくる。
  4. そして少しずつ日本語が英語に置き換えられていく。

ぜひ、実践してくださいね。