DMM英会話で英語の勉強 初心者が効果を出すポイント

英語の勉強が初心者の人で、オンライン英会話を受講するかたは、DMM英会話を試すことをおすすめします。

英語の勉強が初心者の人は、挫折を繰り返してしまう不安もあるかと思います。

ここでは、英語の勉強が初心者の人が面白く続けられるコツも紹介しています。

これからオンライン英会話を始めようという人は、ご参考にして頂けたらと思います。

 

DMM英会話は、DMM.com社が運営しているオンライン英会話スクールです。

安い値段で世界中から英語講師のレッスンをマンツーマンで受けられることから業界No.1の人気を誇っています。しかし外国人講師とマンツーマンでレッスンを受けられることに高いハードルを感じている方もいるのではないでしょうか。ここでは、英語の勉強が初心者の人に、DMM英会話の効果や利用方法、おすすめ教材をご紹介します。

 

英語の勉強が初心者をサポートするDMM英会話の特徴

  • フィリピン講師に加えネイティブ講師が在籍
  • とにかく受講料が安いのでお財布にやさしい
  • 講師の人数が圧倒的に多い
  • 検索機能で講師を探しやすい
  • 手軽に予約や受講ができる
  • レッスン内容にリクエストが出来る
  • シーン別の英会話教材が充実している
  • 講師の情報が多く公開されていて選びやすい
  • 急に空いた時間や都合のいい時にレッスンできる
  • レッスンは1日最大で3回まで受けられる
  • スカイプ&ネット環境があれば場所はどこでも受けられる

 

 

英語の勉強が初心者から見たDMM英会話とは

DMM英会話とは、オンラインでマンツーマンの英会話レッスンを受けることができるサービスです。パソコンやスマホ、タブレットから受講できます。DMM英会話は、オンライン英会話のサービス評価・満足度調査において業界No.1の人気です。

オンライン英会話を利用したことがない方を対象に、25分のレッスンが無料で受講できる「無料体験レッスン」もあるので、ぜひ利用してみてください。

とにかくレッスン料が安いのでお財布にやさしい

DMM英会話は、レッスン料が安いのでお財布にやさしいです。料金体系がとてもシンプルで安心して受講できます。

でも、デメリットもあります。一日一回のコースの場合、自分の都合で出来ない日があるとその分、受講回数は減ります。休むと損をした気になります。しかし、その分を十分補って余りある程、料金が安いので、多く受講できると思います。

急に空いた時間や都合のいい時にレッスンできる

オンライン英会話には、講師が少なく自分の都合よ良い時間に受講ができない場合があります。

DMM英会話は、講師が多く15分前でも受講の申し込みが出来る仕組みになっています。受講生が少ない時間帯では、講師は結構多く色々選べて嬉しいです。車で移動する人などは、急に時間が空いたときにスマホで受講する事が出来るというわけです。

検索機能で講師を探しやすい

DMM英会話のサイトには、講師を検索できるページがあります。英語の勉強 初心者向き、女性、時間帯などを入れて検索できます。

日本語でサポートしてくれる講師がイイという人もいるかと思います。検索条件に、日本語サポートがあるので、講師を探し易いです。DMM英会話の場合、日本語サポートが出来る講師だと料金が高くなるといった事が無いので、英語の勉強 初心者にはありがたいです。

検索すると、講師の顔写真が表示されます。顔写真を見て選ぶのが楽しみになるかたもいます。

講師プロフィールが見られるから講師選びしやすい

英会話は、楽しく会話が出来そうな講師を選びたいです。

DMM英会話の場合、講師プロフィールの公開が充実しています。

例えばこのような情報が公開されています。

出身国、誕生日、講師歴、大学、趣味、好きな映画、勤務場所

これらの講師の情報の中で重要視するポイントがあります。

・勤務場所

自宅よりもオフィスにいる方が緊張感を持って教えてくれるだろうと思うので、勤務場所は気になります。

これまでの経験からすると、勤務場所がオフィスになっている講師に外れは無いです。

また、Where are you ? と質問して本当にオフィスにいるのか確認をしています。勤務場所がオフィスになっている場合、100%、オフィスにいると回答されます。

・評価コメント

受講者の講師への評価が見れます。

良いことしか書かれないことがなく信頼性が高いと思います。残念だ、もう受けない などと厳しい評価も出て来ます。

・動画

講師の写真はポーズをとっているものもあり、どういう感じの人なのか分かり難い写真もあります。動画ならば、講師の性格までも推し量られ、楽しく受講できそうかの貴重な判断材料になります。

講師の話し方によっては聞き易さの幅があるのが分かります。英語の勉強 初心者は聞き取り易い講師を選ぶと良いと思います。全ての講師に動画がある訳ではないです。

レッスン内容にリクエストできる

DMM英会話は、講師予約するときメッセージが送れます。

英語の勉強が初心者の場合、リクエストをしておくとレッスンが自分にあったものになると思います。

例えば自分が英語の勉強 初心者なので、ゆっくり話して欲しいとリクエストしています。

テキストを使う場合、講師はテキストの1レッスン分を終わらせようとします。しかし、自分の実力ではそんなに速く進めるられないと思っていたら、そのことをリクエストで送ると良いと思います。

講師はこちらのレベルが分かりませんので、リクエストしておいた方が有意義に受講できると思います。

また、レッスンで使うテキストも指定します。

DMM英会話には英語の勉強 初心者用のテキストがかなりあって、そこからリクエストして受講しています。例えば、conversation for beginner を順繰りやっています。このテキストは、25分間で終わらせやすい分量だと思います。単語、簡単な会話文、疑問文と回答、自分の事に関する表現 といった内容です。

 

英語の勉強料金は初心者向け

DMM英会話では、ネイティブ講師を除いた世界各国の講師が予約できる「スタンダードプラン」と、ネイティブ講師を含む世界各国の講師を予約できる「プラスネイティブプラン」という2種類のプランがあります。各プランの中で1日あたりに受けられるレッスン数の上限を決めることができ、「選択するプラン × 1日あたり受けられるレッスン数の上限」でDMM英会話の月額料金は決定します。

広告で使われているプランは基本的に「スタンダードプラン」なので、ネイティブレベルの英語力を習得したい上級者は「安価でネイティブ講師との英会話を毎日受けられる」と、両プランを混同させないように気をつけてくださいね。

※ちなみに、ネイティブ講師とは、「アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、南アフリカの国籍保有者または出身者」と定義付けられています。

 

2つの料金プラン

スタンダードプラン

103ヵ国の講師と毎日話せる

・毎日1レッスン 1日25分

月5,980円(税込) 1レッスン 193円

・毎日2レッスン 1日計50分

月9,980円(税込) 1レッスン 161円

・毎日3レッスン 1日計75分

月13,980円(税込) 1レッスン 150円

プラスネイティブプラン

103ヵ国+ネイティブの講師と毎日話せる

・毎日1レッスン 1日25分

月15,800円(税込) 1レッスン 510円

・毎日2レッスン 1日計50分

月31,200円(税込) 1レッスン 503円

・毎日3レッスン 1日計75分

月45,100円(税込) 1レッスン 485円

 

英語の勉強が初心者向けの教材が無料

DMM英会話は、教材料がレッスン月額料に含まれています。多数の教材を無料で使えます。

教材は、目的やレベルにあわせて選ぶことが可能です。お子さま専用の教材から英検・TOEICといった資格対策専用の教材まで幅広く取り揃えられているので自分にあった教材を使用することができますよ。

また、DMM英会話ではオリジナル教材と出版社教材の両方を取り揃えています。他のサービスでは出版社教材は購入しなければいけないケースが多々あるのですが、DMM英会話はどちらも無料で利用することが可能です。

英語の勉強が初心者おすすめ教材

英語の勉強が初心者の人におすすめの英会話教材を紹介します。教材選びの参考にしてみてください。

SIDE by SIDE

初級〜中級者向けの出版社教材です。

SIDE by SIDEは、「反復練習」がたくさんあるテキストです。構文を何度も繰り返すことによって記憶を定着させることができます。

この一冊さえあれば、話す・聞く・書く・読むの4技能を習得できる優れものです。また、カラフルなイラストが多く描かれているので、英語の勉強 初心者の方も抵抗なく取り組むことができますよ。

Pearson Education出版の世界的大ベストセラーのコースブックです。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

初級〜中級者向けの出版社教材です。

この教材は、中学生レベルの単語と文型を暗記することで、瞬時に会話を成立させるトレーニングを行うものです。難しい英語は一切使わないので、英語の勉強 初心者の人でも安心して取り組めますよ。

「いざ英会話をするとなっても言葉が出てこない」という方にオススメです。

教材で暗記した英文をレッスンなどでアウトプットすることによって効果を高めることができます。スピーキング能力を高めたい人は利用してみると良いでしょう。

iKnow!英語勉強アプリ

DMM英会話と「iKnow!」を両方サービスを使用することにより、「読む・書く・話す・聞く」の4技能を伸ばすことが可能です。オリジナル教材や出版社教材に加えて、DMM英会話を利用している方限定で「iKnow!」という英語勉強アプリと連携することができる特典が付いてきます。

「iKonw!」単体で使用する場合は月額780円〜の費用がかかるので、DMM英会話の月額料金のみで両サービスを利用できることは、英語勉強者にとって嬉しい特典なのではないでしょうか。

 

英語の勉強が初心者でも安心の講師

DMM英会話は、さまざまな国の講師が登録されていることが特徴です。講師として採用される合格条件は厳しい選考をくぐり抜けたエリート講師たちだけが、英会話の指導を行なっています。

「そんなにたくさんの国から集まっていて講師の質に問題ないの?」と不安に感じる方もいるかもしれませんが、厳しいティーチングのトレーニングや80項目の最終評価を通過しなければ、DMM英会話の講師になることはできません。厳しい選考をくぐり抜けたエリート講師たちだけが英会話の指導を行なっていますので、安心してレッスンを受けることができますよ。

「無料体験レッスン」では、25分のレッスンを2回分受講することができるのですが、2回の内1回分を日本人講師のレッスンで受講することができます。英語の勉強 初心者の方は「無料体験レッスンで」日本人講師と外国人講師のレッスンを1回ずつ受講してみると良いですね。

DMM英会話では外国人講師だけでなく、日本人講師も指導を行なっています。「英会話はできるようになりたいけど、いきなり外国人講師と話すのは不安」と感じている方は、最初は日本人講師からレッスンを受講してみるのが取り組みやすいかもしれません。レッスン中に英語の勉強方法を相談することもできますよ。

初心者が英語の勉強を楽しく続ける条件。多数の講師から選べる。

英会話初心者の一番の悩みはレッスンを続けられるかどうかですが、レッスンが楽しくなれば続けられます。

なぜ楽しくなるのか?それは自分と気が合う講師を選べるからです。在籍している講師の数が多いです。圧倒的に多いので、お気に入り講師を見つけ易いです。試しにどんな講師がいるのか、講師検索画面から講師のプロフィールをチェックしてみて下さい。公開されています。

DMM英会話を始める前にどんな講師がいるのか確認できるのが嬉しいです。レッスンを受けてみると気が合う講師って少し話をしただけで分かりますね。話し好きな講師と気が合うかもしれません。

例えば、マケドニア共和国の講師、美人です。とても話し好きです。フリートークのレッスンではなくとも、テキストに入る前につい10分位、雑談したりしまいます。英語は聞き取り易いのです。頭の中にスッと入ります。これって凄く嬉しいです。カメラで外の景色を見せてくれようとしたり、サービス精神旺盛です。だから話をしていて面白いです。How can I say ? 言葉が出てこなかったり、単語が分からなかったりしたら、そういって言葉を詰まらせます。するとSkypeのチャットボックスにフレーズや単語をタイプして助けてくれます。だから、英語の勉強 初心者でも会話が楽しいです。その他にも会話が楽しい講師が何人もいます。しかも美人が多いのでかなり楽しいです。そんな講師を見つけやすいのがメリットでもあります。

フィリピンの英語講師は勉強が初心者に親切でまじめ

フィリピンの英語講師は真面目な人が多いです。レッスンという意味では良いことです。会話としては、話が弾みにくい感じがしますが、弾む会話ができない場合は、真面目な講師に基礎を教えてもらうのが良いと思います。。

フィリピン講師は概ね真面目に自分のタスクをこなそうとする人が多いです。多くのオンライン英会話がフィリピン講師だけなのに対して、DMM英会話は、フィリピン以外の講師が多いです。自分の希望レッスンに合わせ多国籍の講師から選べるのがDMM英会話のメリットでしょう。

フィリピン英語講師の注意点

フィリピン講師で海外旅行をした事がある人は少ないです。フィリピンのGDPを考えればもっともな事なのだと思います。実際、Skypeで見えるフィリピン講師のいる部屋は、経済状況が推し量れるものです。だから、飛行機や飛行場のシーンでの英会話は、実はフィリピン講師にとっては馴染みがない様です。

フィリピンには電車がマニラにちょっとあるだけなので、交通機関に乗るシーンの英会話は質問しても的確な答えが返ってこない場合があります。

クレジットカードが普及していない様なので、フィリピン講師が経験したことのない買い物のシーンがテキストに記載されたりしています。

 

英語の勉強が初心者向け講師の選び方

オンライン英会話のレッスンを受けると良い講師に出合える事がとても重要であると実感します。

英語が初心者ならば、なかなかフレーズが出てこない時ってあります。講師にフォローしてもらうと助かりますよね。出来れば英語の初心者に優しい講師にレッスンを受けたいです。

それに英会話はコミュニケーションなので、楽しく話ができそうな講師を選びたいです。その点DMM英会話は講師を選び易いので、嬉しいです。

英語初心者の講師選び方をご紹介します。

英語が初心者向けで絞り込み検索

DMM英会話は、講師を検索する機能があり、とても役立ちます。

講師を検索する条件に「初心者向き」を設定しています。「初心者向き」を条件に選ぶ方がよいです

英語の講師は、テキストの一単元を終える様にレッスンを進めます。ところが、英語の勉強 初心者の場合はつまづいて進行し難いと思います。イラついていたり、不愉快な表情をする講師はいません。。

DMM英会話で不満に思う点

検索条件の中で日本語サポートを指定する事ができ日本語が出来る講師を探し易いです。

ところが、実際に受講してみると日本語サポートで検索されない講師でも日本語が分かる人が結構いるのが分かりました。単語が分からない時、日本語で聞けて助かりました。

DMM英会話の場合は、日本語サポートができる講師だからといって値段が上がるわけではありません。どうせなら、サポートまでしてくれなくとも日本語が分かる講師といった検索が出来ると、英語の勉強 初心者にはありがたいです。

講師のプロフィールはここをチェック

検索すると講師の顔写真が表示されます。顔写真をクリックするとプロフィールが表示されます。

このプロフィールは、重要なチェックポイントです。

動画

全ての講師に動画があるわけではないというのが残念ですが、動画が見れる場合は必ず見ています。

写真だけでは分からない事が動画では良く分かります。

元気よく話す様子は、安心感と楽しさを感じます。でも重視するのは、丁寧な話し方です。丁寧に話そうとするとトーンが下がりますがその方がイイと思っています。

英語の勉強 初心者にとって、ヒアリングが一番のネックになりがちです。丁寧な英語はやはり聞き取り易いです。だから聞き取り易い話し方をしてくれる講師を選びたいです。

講師の動画はとても多くの事が分かるので、貴重な情報源です。

講師のいる場所

プロフィールの勤務場所に、講師が自宅に居るのか、オフィスにいるのか記されています。フィリピン以外の国ではオフィスと記されている講師を見つける事ができませんでした。

フィリピンにはDMMのオフィスがあるのだと思います。オフィスにいる講師をおすすめします。

オフィスの場合はレッスンの様子をスタッフが監視している事でしょうから、緊張感があると思います。しかしオフィスにいる講師は、全体的な割合では少ないです。

年齢

若い講師がイイのか、ある程度、経験がある講師がいいのか、一概には言えません。みなさん英会話の講師をしようという人だからか、とてもしっかりしています。もっとゆっくりしゃべって下さい。といった要望にも、反応よく対応してくれます。

悪い評価

プロフィールに評価コメント欄があります。受講生の評価が記載されています。中にはクレームに近い悪い評価も記載されているので、リアルな受講者の感想なのでしょう。

悪い評価がないかチェックしていますが、悪い評価があるとダメだと判断はしません。受講側の日本人には、変な人だっているわけなので、受講者の一方的な主張だけを信じるのは良くないでしょう。

但し、上手くいかなかったレッスンがあったのは事実でしょうから、講師本人も気にしていると思います。講師の意識を知る上で参考になります。

英語の勉強 初心者が英語力を伸ばすポイント

DMM英会話は英語の勉強 初心者レベルの方でも英語力の向上に期待ができるサービスでが、思った通りに英語力を伸ばすことができなかった人も中にはいるようです。

英語力を伸ばす上で大切にしたいポイント紹介します。

毎日短い時間で良いので継続的に英語を勉強しよう

英語とは、毎日継続的に勉強することにより、はじめて効果を感じることができるものです。

英語の勉強は、一度に一気に長時間勉強するという方法ではなく、毎日10分でも良いのでコツコツと英語に触れる勉強方法を心がけましょう。

英語力を可視化できるようにしよう

本当は、成長しているにも関わらず成長に気づけずに英語の勉強を継続するモチベーションをなくしてしまう人もいるようです。英語力が向上しているかどうかを判断するために、可視化を行いましょう。具体的には、英語の勉強における目標、勉強が初期の英語レベル、一定期間ごとの英語レベルを可視化しておくと良いでしょう。

英語レッスン時間を有効に活用しよう

オンライン英会話で伸びない人の特徴の一つとして、フリートークをただやりっぱなしということが挙げられます。英会話を継続的に行うことによって外国人と英会話をする抵抗がなくなります。しかし、英語の勉強 初心者の方がフリートークをただ行うだけではスピーキング能力やリスニング能力を身につけることは難しいでしょう。教科書のように事前に会話する内容がわかるようなものを利用して、講師が話した英文をわかるまで何度も聞き直したり、フレーズを応用して話せるようになる練習をしたりすることをオススメします。

上達に必要な自己紹介

講師と初めてのレッスンの時にはまずは自己紹介をします。この時に注意が必要です。単なる自己紹介ではなく、レッスンの前に講師に伝える大切な機会です。英語の勉強 初心者の人にとっては、有意義なレッスンにする事ができるかどうかのポイントになります。

自己紹介に折りこむ内容をご紹介します。

  • 英語の勉強 初心者であることを伝える
  • 苦手な所を伝える
  • 自分の呼び名を伝える

英語の勉強 初心者であることを伝える

I am a beginning learner of English.

自分が英語の初心者である事は必ず伝えます。英語の勉強 初心者用の教え方をしてもらいたいためです。

英語の勉強 初心者だといっているのだから、いちいち言わなくても分かるでしょと思って、それだけで終わってしまうのは、会話が上手く出来ない事になりそうです。それで付け加えゆっくり話して欲しいと要望を伝えています。

I’d like you to speak slowly.

Skypeもあまり使い慣れていないので、講師に頼ってしまおうと思っています。

I’m not good at Skype.

このように伝えておくと、ちょっと気にかけてくれます。助かる場面もあります。

苦手な所を伝える

英語の勉強 初心者だと質問されて、すぐに言葉が出て来ませんね。

考えないと英語の文章を組み立てられないです。講師に回答するまで待ってもらわなければなりません。

あらかじめ伝えておくと気が楽になります。

If you ask me a question. I’m sorry I may not answer it soon.

It will take me time.

もし、毎回指摘される間違いがある場合は、先に言っておいた方が良いと思います。

分かっている事なので、その解説に時間を使うよりも、他を進めてもらった方がイイです。

自分の呼び名を伝える

日本人同士では、相手をどう呼ぶか気にしませんが、外国の人は違うようです。

日本の名前は言い難い様なので、講師が呼びやすいニックネームを用意してあげるといいです。

Call me Naomi.

そうするとニックネームで呼んでくれます。一気に親密になった感じになります。

 

英語の勉強 初心者が心得る上達のコツ

DMM英会話をやってみると実際に英語で会話することがとても大切であると分かります。

英語の勉強 初心者が上達し易いレッスンのコツはないかと考え実践したら、レッスンを受ける都度にスピーキング力が付いて来ていると実感できる様になりました。

その英語の勉強 初心者が上達し易いレッスンのコツを紹介します。

英語のレッスン内容を録音し聞き直す

レッスンが終了すると、何が出来なかったのか忘れてしまいます。レッスンが終わってみると自分が話したこと、講師が話したことを覚えていないことも普通にあります。英語の勉強 初心者の場合は、こうなっても仕方ないと思うのです。これではいくらレッスンを受けても上達は期待出来そうにありません。そこでレッスンの内容を録音し後でそのレッスンの録音を聞くと驚きです。自分が出来なかった事がよく分かるのです。復習し易くなります。毎回レッスンの後、録音を聞いていく内に、自分が上達していっているのを実感できます。

自分が理解できなかった講師の言った内容、正しく言えなかった返答、言おうと思って言えなかったフレーズが分かります。レッスンを録音すれば、自分の間違いを知る事が出来ます。レッスンでは上手く会話できなくても良いのです。レッスン中は間違えても良いし、言えなくても構わないわけです。レッスン後に録音を聞いて、英会話を上達させればよいのです。これを行うとレッスンを受ける都度に、自分が言えないフレーズが減っていくわけです。次回、その話題について話す時はもっと上手に会話する事ができます。着実に英会話が上達していきます。

同じ英会話のテキストをもう一度受ける

録音など復習する英語の勉強を続けると、もう一度同じテキストを講師を変えて受けたくなります。言いたくても表現できなかった事柄を英語で言える様になったのですから、実際に使ってみたくなるというものです。

初回よりも二度目の方がレッスン後、すっきりした思いになれます。ほんのちょっとした自己満足が結構重要だったりするのですよね。

DMM英会話は、テキストを受講生が決めます。好きな所を何度でも受ける事ができる訳です。講師側は過去にどのテキストを受けたのか気にしません。この自由度がとてもイイです。

 

英語の勉強が続かない初心者の原因と対策

英語の勉強を何度も挫折した人には、記憶にある苦痛の経験です。

覚える単語やフレーズが多い。

レッスン自体が苦痛。

覚える単語やフレーズが多い

テキストには新しく覚える単語やフレーズが出てきます。レッスンの都度、語彙が増やせる仕組みになっています。ところが、それが負担に感じられるのですよね。

この単語を覚えなさいと表にまとめられているのですが、一度レッスンを受けただけでは覚えられません。復習して覚えなさいという事なのでしょうが、覚えるのに時間がかかるし、覚えても直ぐに忘れてしまいます。

それで、レッスンを受ける都度にこの覚えなければならないと示されている単語やフレーズが溜まって来る事になります。これが心理的に重荷になりますね。

幸いにしてDMM英会話は、どのテキストを受けるかは受講生が決められるので早くテキストを進まない様にできます。同じテキストをもう一度、二度、三度と受けてみます。一度だけだと覚える気も起きなかった単語も、三度くらい同じテキストを受講すると、馴染みに感じられる様になります。難しさが少し緩和されます。

自分のペースを自分で決められるという所がDMM英会話は有難いと思います。

レッスン自体が苦痛

習い始めは意識も高いのですが、その内、怠惰になって来てしまうのが常で、それで英会話も挫折してしまいます。英会話のレッスン自体がだんだんと苦痛に感じて来るのですよね。

DMM英会話は、しっかりレッスンを進めようとする講師もいますが、比較的柔軟に考えている講師もいます。フィリピン講師は真面目な人が多く、しっかりとテキストを進めようとします。それなのでヨーロッパの講師を選んで受講をおすすめします。

ヨーロッパの講師は、一テキストを終わらせなければならないという意識がそれ程高くなく、臨機応変に進めてくれる講師もいます。時にはテキストをやらずにその話をずっとしているレッスンもあります。英会話のレッスンというよりか、雑談ですね。それでもOKという気安い講師が、DMM英会話にはいるので助かっています。

お気に入り登録という仕組みがDMM英会話にはあるので、それに登録して受講する様にしています。

DMM英会話には本当に多くの国の講師がいるのとレッスンの自由度が、英語の勉強 初心者向きだと私は感じています。

英語の勉強 初心者である事を伝える

自分に合ったレッスンを受けるには、講師に自分の状況を伝えておきたいです。最低限、自分が英語の勉強 初心者であると話しておきましょう。DMM英会話の場合、2回、講師に伝える機会があります。

  • 講師を予約した際に送るメッセージ
  • レッスン初めの自己紹介

自分の英語の実力を伝えられる様に準備しておく

I’m a beginner.

I’m not good at English.

This is the second lesson.

It has been almost a month since I started DMM English lesson.

I don’t know so many English words.

それに加えてDMM英会話で用意してある英語の勉強 初心者用のとっさのフレーズ集を見ておくと、レッスンが受けやすくなります。これでどんな風に言ったらいいのか前もって心づもりしておく事ができますね。

返事・相槌に集中

DMM英会話を始めた時、とても緊張してレッスンをうまく受けられませんでした。3回目くらいからやっと慣れだしました。テキストやレッスンの進め方が分かってくると、少しリラックスできますね。

英語の勉強 初心者の場合はテキストを読み合わせてレッスンは行われると思います。それ故、テキストに意識がいきがちになります。それは私たちが学校で英語を習った時、教科書をベースとして勉強したからだと思います。ところが、過去の英語勉強の習慣が、私たちのスピーキング力の障害になっていると私は気づきました。レッスン中は、テキストのフレーズに集中するのではなく、返事や相槌をどんどん言うつもりでいた方が上達し易いです。

例えば、講師が、”次のページに進みましょう。”と言った時に、返事や相槌をどう返すかに集中した方がイイです。

多くの英語の勉強 初心者は次のページを画面に出しても、大概は黙っていがちです。それでは自分一人でテキストの勉強をしているのとあまり変わりませんよね。

折角、海外にいる講師とレッスンをしているのですから、何か英語で伝えたいです。なんと言いますか?

また、講師が質問をして来る事が良くあります。

英語の勉強 初心者の場合は大概は、Yesの一言だけで終わらせてしまいがちです。質問されたら、もっと答える様、頑張るといいです。

例えば、

Yes, I do

Yes, I did

Yes, I can

Yesの後の言葉が言える様に頑張るのです。レッスン中、講師から、”私に~して欲しいですか?”と聞かれる時があります。Yesだけの返事では、ちょっと変ですよね。そういう場合は、礼儀上、Yes, please と言いたいです。テキストの内容は自分でも勉強できますが、この返事や相槌はオンライン英会話のレッスン時でないと学べません。気持ちよく会話を続けられる訓練に意識すると上達し易いと思います。

英語の勉強 初心者の復習方法

英会話の上達のコツは、レッスンの後にあります。

レッスンの記録を作ると確実に話せる様になって来ます。自分の進歩を実感できるので、やる気も出て来ますよ。そして何よりも、記録を残しておくとレッスンが楽しみになります。記録する作業は難しくはありません。ICレコーダーを使うと、とても簡単です。

パソコンにレッスン記録をまとめます。簡単ですよ。その方法をご紹介します。

  • 出来なかったフレーズ集を作る
  • チャットで教えてくれたフレーズをコピーする
  • 音声記録をまとめる
  • スロー再生で聞き取れなかったフレーズも聞ける

出来なかったフレーズ集を作る

レッスンの録音を聞くと、レッスンの内容が改めて分かるので驚きます。レッスン中は緊張していて、分からなかったり、言えなかったりした事が良く分かります。その出来なかったことが出来る様になれば、確実に上達した事になります。そこで、自分が出来なかったフレーズ集を作ります。

フレーズ集を分類してまとめていきます。

  • 言えなかったフレーズ
  • 聞き取れなかったフレーズ
  • 知らなかった単語
  • 覚えたこと

言えなかったフレーズは、辞書で調べて、本当はどう言えばよかったのかセンテンスを記しておきます。下に日本語をつけておくと、後から見た時に分かり易いです。このフレーズを言える様になっただけで、自分が一つ進歩したと実感出来ます。

チャットで教えてくれたフレーズをコピーする

レッスン中に講師がSkypeのチャット機能を使って、文章を書きだしてくれます。自分が間違えた言い方や聞き取り難かった講師のフレーズなどです。それをコピーして貼り付けます。

講師が指摘してくれた所は、まさしく自分が上達するポイントですから大切に残しておきたいです。DMMのサイトにレッスン履歴のページがあります。会話中に講師が気づいたキーセンテンスを書きだしてくれています。それらもコピーしておきます。

講師からのメッセージ欄には、自分の受講の様子を評価してくれます。励みになるので、それもコピーして貼り付けておくと良いと思います。

音声記録をまとめる

後でレッスンの様子を振り返れる様に、ICレコーダーから録音データをパソコンに移します。録音データは25分のレッスンならば、約25MBです。この位ならば、パソコンに毎回、録音データを保存していけるでしょう。レッスンを受けた日付のフォルダを作りその中に録音データを入れています。そのデータと一緒に、講師の顔写真ファイルも入れておきます。そうすると、どういう講師からレッスンを受けたのか、思い出し易いからです。このフォルダ作成を暫く続けると、フォルダが増えて行くのが、楽しみになって来ます。意欲が湧いてきます。

スロー再生で聞き取れなかったフレーズも聞ける

ICレコーダーでレッスンを録音すると凄いことが出来ます。講師が早口で聞き取れなかったフレーズをスロー再生で聞くことが出来ます。再生速度を遅くすると、かなりのフレーズが聞き取れる様になります。チンプンカンプンだった講師の話も何を言っていたのか理解できてとても便利です。

英語の勉強 初心者の復習ツール

このツールを使うと効果的です。パソコンやスマホだけでも受講は出来るでしょうが、ツールを使った方が断然イイです。そんなに高価なものではないので、是非、用意することをお薦めします。

  • レッスン録画ソフト
  • ICレコーダー
  • ヘッドセット(片耳用)
  • テレホンピックアップ

レッスン録画ソフト

レッスンをまるまる録画する事ができるソフトがあります。

ACTION!スクリーン録画ソフトウェア ¥4,027
https://mirillis.com/ja/products/action.html

これはかなりの優れものです。デスクトップの画像、講師の声、自分の声も録画できます。だから、レッスンが終わった後、何度でもレッスンを再現する事ができます。

操作も比較的簡単で、使い易いです。

問題はデータの大きさです。25分のレッスンで約1GBの録画データが出来ます。全てのレッスンを保存しておくには、大きすぎる私は思います。特にとっておきたいレッスンだけ残して、後は、一度見た後、削除して使います。このソフトがあるとレッスンが倍楽しめます。

ICレコーダー

レッスンを録音し後で聞くと英会話の上達に役に立ちます。

それにはICレコーダーはとても使い勝手が良いツールです。お薦めなのは録音データをパソコンにコピーできる機能を持つタイプです。

 

ソニー ICD-PX470F/W(ホワイト) ICレコーダー 4GB ¥7,000

 

ICレコーダーが使い易いのは、音声録音に特化した製品だからです。余計な機能がないので、安いし操作が簡単です。25分のレッスンの録音が約25MBのデータになります。この位の大きさならば、毎回、レッスンを録音してもパソコンに保存しておけます。パソコンで録音したレッスンを聞くことが出来るので、とても便利です。パソコンに取り込む為のUSBが内蔵されています。オンライン英会話の録音にピッタリのICレコーダーです。

ヘッドセット(片耳用)

ノートパソコンやタブレット、スマホにはスピーカーもマイクも付いているので、それだけでオンライン英会話が出来ます。それでもヘッドセットは必需品だと思います。

スピーカーと比べると聞こえやすさは段違いです。講師の話す英語を理解し易くなります。ヒアリング力を付ける為にもヘッドフォンマイクはあった方がいいです。

スマホで通話用に使われる、両耳に聞こえるステレオのイヤフォンでは、失敗します。これは両耳に講師の英語が入ってくるのですが、困った事に自分の話す英語が聞こえ難くなるのです。話しながら自分が何を言っているのかわけが分からなくなって困りました。英語の勉強 初心者には向かないです。

片耳だけ聞こえるタイプのヘッドセットでないとスピーキング出来ないです。ネットショップで片耳ヘッドセットで探すと見つかると思います。

PC用なら

エレコム ELECOM HS-HP21TBK

バッファロー BUFFALO BSHSHUM110BK

があります。

テレホンピックアップ

ヘッドフォンマイクを使った状態でレッスンを録音しようとすると、ICレコーダーだけでは難しいです。そこで便利なのがテレホンピックアップです。

耳に差し込むマイクです。

テレホンピックアップをしてその上にヘッドフォンマイクをしてレッスンを受けます。すると講師の話す声がICレコーダーに録音されます。自分の声もしっかり入りますので、とてもクリアな音でレッスンの記録を取ることが出来ます。だから、録音を聞くと、レッスン中の自分の発音の誤りや聞き取れなかった講師の英語も良く分かります。とても便利です。

https://olympus-imaging.jp/product/audio/accessory/mic/tp8.html

DMM英会話の問題・トラブル

DMM英会話は、人気があります。しかし、問題点がない訳ではありません。主にテキストと講師について実際に受講して起きたトラブルや問題点について記します。

テキストの問題点

DMM英会話独自のオリジナルテキストと市販されているテキストの2種類があります。

  • 誤植が多い
  • 新しい単語が次々と出て来る
  • 出版社提供教材の問題点
  • 量が少なすぎる 出版社提供教材

誤植が多いオリジナルテキスト

例えば、prefer A to B の意味をAよりBを好むと記されていました。

本当は逆ですよね。この手の間違いは結構、重要だったりします。

講師が気づいてはくれません。だって、外国人講師は日本語を読めませんからね。

新しい単語が次々と出て来る

オリジナルテキストには、新しく知る単語がどんどん出て来きます。

英会話は語彙の重要性をとても感じますね。だからオリジナルテキストをやり続けていくと、覚えなければならない単語がどんどん溜まってきます。それがちょっと苦痛になるのですよね。

少し戻って一度やったテキストをもう一度、レッスンを受ける事にしています。復習です。

レッスンが苦痛になってくると、英会話は長続きしないので、出来るだけ楽しめる様に受講の仕方を調整する必要があると思います。

出版社提供教材の内容が少なく時間が余る

オリジナルテキストは25分レッスンでは少し多め程度です。

でも、出版社提供教材を選ぶとかなり少なくて時間が残ることが多いです。

この件に関してDMM英会話に問い合わせをしたことがあります。すると残った時間はフリートークや他の教材を使ってレッスンをして下さいといった回答がありました。

実際、ある出版社提供教材では、10分ほどでその内容は終わってしまったケースがあります。その後、どうするのか?私よりも講師の方が困ることになりますね。レッスンをリードしていくのは講師側の役割ですから。むしろ、この時間を使ってフリートークしてみても良いかもしれません。英語の勉強 初心者はフリートークはやり難いです。25分間フルにフリートークをするのは難しくとも、10分程度ならば話しやすいです。

講師側の問題点やトラブル

DMM英会話は講師の数がもの凄く多いです。良い講師が多いですが、中には困った講師もいないわけではありません。クレームをつける程のトラブルは、100レッスン中2回です。それらの特異なケースを除いて、講師側に問題点を下記に列挙します。

通信回線の遅さ

通信回線が遅くてストレスを感じるレッスンがあります。良い講師の場合は大変残念に思います。フィリピンはネット回線のインフラがあまり良くないらしいです。画像が乱れると、音声だけでレッスンをしようとする講師がいますが、それでは楽しく受講することはできません。また、音が途切れがちだとレッスン自体が成り立ちません。オンライン英会話はネット環境に依存しているので如何ともし難いです。

カメラの位置

本来ならばカメラを顔の正面に置いてくれれば、普通に会話する様に相手が見えます。ところが講師によって、カメラの位置を高くしたり、横に置いたり、下にしたりとする人がいます。目と目を見て会話できる位置にカメラを置いてもらいたいものです。一度、顔の一部しか映そうとしない講師がいたので、カメラの向きを変えて欲しいと言いました。するとわざとそうしている様で嫌な顔をしました。

講師の経験不足

フィリピン講師に冬のシーンのテキストを教えてもらうのは適切ではないと思います。雪やみぞれ、寒い気候を経験したことがないので、あまり質問には答えられない場合もあります。その様にクレジットカードの支払いのシーンで複数の講師から正しい答えが返ってこなかった事があります。欧州ではクレジットカードに関わる詐欺が結構、多い様で、現金で支払う様にしているという話を聞きました。だからクレジットカードの円建てでの支払いなんていうシーンの私の質問には答えられなかったのでした。免税店では、通貨を指定してクレジット決済できる所があります。日本人なら現地通過ではなく、日本円に換算して支払う方がお得な場合があります。クレジットカードの場合、為替手数料を取るからなのです。でも、こういった買い物シーンはどの講師も馴染みがない様でした。

 

 

英語の勉強 初心者でも効果はある?DMM英会話の口コミ・評判は

全体的に肯定的な意見が多いものの、講師によるレッスンの質の差に不満を抱いている意見もありました。自分に合った講師を見つけることや、人気講師を予約するようにすることがDMM英会話をうまく使いこなすコツなのかもしれませんね。

高評価な口コミ

・先生数も多いですし、コスパもレッスン内容も良いので、お勧めのオンライン英会話サイトです

・DMM英会話は、フィリピンの先生も多いですが、東欧の先生も多いです。東欧の人と話したことは今まで一度もなかったので、自分の世界が広がったようで楽しかったです。

・予約がスムーズににできるところが良いと思います。DMMはネット事業をしていますので、早く予約できます。スマホからの予約もとてもスムーズにできます。

・以前、別のオンライン英会話をしていたときは、グループレッスンのためなかなか発言の時間がありませんでしたが、DMMの場合はマンツーマンで濃い時間を過ごせるため、集中して取り組めました。

気になる口コミ

・先生によって、レッスンの差があるところが気になります。点数が低い先生は、学生のバイトの場合があり、フリートークだと内容が続かなくなったり、場所が寮の一室だったり、周りが騒がしかったりします。

・講師に関してはこちらで選択する形になっておりますが、やはり人気のある講師に関してはなかなか予約が取れないのはマイナス点です

・写真をみて講師を選べるのですが、1番最初に選んだ先生は写真で見る限り笑顔がとても素敵な方だったので、きっと楽しい授業になるだろうと思っていました。しかしいざその先生の授業を受けてみると、全く授業は楽しくなかったし、教える内容は初歩的な事ばかりだったので無駄な時間を過ごしてしまいました。

英語の勉強 初心者レベルの方向けの口コミ

・レッスンは、自分に合ったレッスンを受けることができます。日本語が話せる先生もいるらしいです。また、教材もそろっていますので、初心者でも大丈夫と思います。

・あまり高度な英会話を望んでいない場合でもこちらに合わせて初歩的な会話から始められるので安心して受けられます。マンツーマンですので間違っていても恥ずかしくなく積極的に会話が出来ます。

・日本で英語を勉強してると、実践の英会話の機会が全くなく、モチベーションが保ちにくい方も多いと思うので、そういう方にはいいのではないかと思いました。

また、個人的な感想としてはオンライン英会話未経験でしたが、レッスン中も講師が丁寧に指導してくれたので、安心してレッスンを受けることができました。また、レッスン終了後にレッスンレポートとして講師のコメントをもらえるので、それが頑張ろうと思えるきっかけになりました。口コミにもありましたが、自分のレベルに合わせて無理なく英語勉強を続けられるので、初心者レベルの方でも効果が期待できるサービスだと思います。レッスンだけでなく教材も充実していますし、正しい方法で勉強すればやればやるだけ英語力を伸ばせるサービスだと思います。初心者の方でも、マンツーマンレッスンになっているから相手が合わせて授業をしてくれるのと、間違っても他の人がいないから恥ずかしくないというのがポイントですね。

良い先生や教材を早い段階から知っておくことが重要のようです。

まとめ

英語の勉強が初心者の方におすすめのオンライン英会話です。

無料体験レッスンを受講する価値があります。